비비나비 : 미야즈 : (일본)
Miyazu
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
미야즈
2025 July 6 Sunday PM 07:51 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
線状降水帯の可能性
2024年08月30日17時00分 発表
台風第10号は、31日午後から9月1日にかけて、京都府に接近する見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。京都府では、30日夜から31日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
[気象概況]
台風第10号は、30日15時には松山市の西約40キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は西日本を東へ進み、31日午後から9月1日にかけて京都府に接近し、9月1日には熱帯低気圧に変わる見込みです。
京都府では、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。
雨雲が予想よりも発達や停滞した場合は、9月2日頃にかけて警報級の大雨となる可能性があります。
[雨の予想]
京都府では、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、9月2日頃にかけて大雨となるおそれがあります。
30日から31日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
南部 40ミリ
30日18時から31日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 150ミリ
南部 150ミリ
その後、31日18時から9月1日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 100ミリ
南部 100ミリ
その後、1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 100ミリ
南部 100ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
[風の予想]
京都府では、9月1日にかけて海上を中心に強い風が吹く見込みです。
30日から9月1日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
北部陸上 12メートル (25メートル)
北部海上 15メートル (25メートル)
南部陸上 12メートル (25メートル)
[波の予想]
京都府では、9月1日にかけて波が高いでしょう。
30日から9月1日にかけて予想される波の高さ
北部 3メートル
[防災事項]
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
強風、高波、高潮に注意してください。
竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「令和6年 台風第10号に関する京都府気象情報」は、31日6時頃に発表する予定です。
[등록자]
宮津市
[언어]
日本語
[지역]
京都府 宮津市
등록일 :
2024/08/30
게재일 :
2024/08/30
변경일 :
2024/08/30
총열람수 :
201 명
Web Access No.
2120077
Tweet
이전
다음으로
台風第10号は、31日午後から9月1日にかけて、京都府に接近する見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。京都府では、30日夜から31日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
[気象概況]
台風第10号は、30日15時には松山市の西約40キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は西日本を東へ進み、31日午後から9月1日にかけて京都府に接近し、9月1日には熱帯低気圧に変わる見込みです。
京都府では、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。
雨雲が予想よりも発達や停滞した場合は、9月2日頃にかけて警報級の大雨となる可能性があります。
[雨の予想]
京都府では、局地的に雷を伴った激しい雨が降り、9月2日頃にかけて大雨となるおそれがあります。
30日から31日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
南部 40ミリ
30日18時から31日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 150ミリ
南部 150ミリ
その後、31日18時から9月1日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 100ミリ
南部 100ミリ
その後、1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 100ミリ
南部 100ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
[風の予想]
京都府では、9月1日にかけて海上を中心に強い風が吹く見込みです。
30日から9月1日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
北部陸上 12メートル (25メートル)
北部海上 15メートル (25メートル)
南部陸上 12メートル (25メートル)
[波の予想]
京都府では、9月1日にかけて波が高いでしょう。
30日から9月1日にかけて予想される波の高さ
北部 3メートル
[防災事項]
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
強風、高波、高潮に注意してください。
竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「令和6年 台風第10号に関する京都府気象情報」は、31日6時頃に発表する予定です。